商品紹介
宇和海の海水を汲み上げて育てました。柔らかで香り豊かな青のりです。香りづけ、彩りとして様々な料理にお使いいただけます。
収穫して乾燥したままの「原藻」タイプは粉末状に加工していません。食べやすい大きさにほぐしてお召し上がりください。みそ汁やお吸い物などの具材にしたり、かき揚げにして食べるのがおすすめです。ほぐすときに広がる豊かな香りも楽しみのひとつです。

海鮮パスタの風味づけに。

ポテトサラダの香りづけにも。
青のりの中でも特に香りがよいすじ青のり
青のりはすじ青のりの他に、うすば青のり、ひら青のりがあります。その中でもすじ青のりは糸状で、特に香りが強く、なめらかな食感、色が鮮やかな緑色になるために3種の中で最も高級品として取り扱いされています。
明浜の気候が質の良い青のりを育てます
明浜の地下海水をくみ上げ育てています。青のりの成長に必要なものは海水と太陽の光。美しい海が広がり、日照時間の長い穏やかな気候の明浜町は、青のり栽培にぴったりの場所だったのです。
真珠養殖業者の、新しい仕事づくり
愛媛県における真珠母貝の大量へい死、次の母貝の状態も不透明な中コロナ禍で流通が止まり、明浜の真珠産業は危機的な状態にあります。このまま何もしなければ代々受け継いできた真珠産業が途絶えてしまう。その維持の為にも新しい取り組みをと行き着いたのが青のり栽培です。

佐藤真珠がアオノリ栽培をはじめます
↑文字をクリックすると記事にとべます。
商品詳細
一括表示
名称:青のり
原材料名:すじ青のり(愛媛県産)
内容量:3g
賞味期限:製造日より180日
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
販売者:株式会社地域法人無茶々園 愛媛県西予市明浜町狩浜3-134
製造所:株式会社網元・祇園丸 愛媛県西予市明浜町狩浜1-217-1
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:164kcal
たんぱく質:29.4g
脂質:5.2g
炭水化物:41.0g
食塩相当量:8.1g
(推定値)