商品紹介
近年、燃料費など漁業にかかわる経費は上がり続ける一方で、天然魚の卸価格は下がる傾向にあります。味の良さは認められても、供給量が安定しない天然魚は市場で敬遠されることも一因です。若手漁業者、特に子育て世代は危機感を覚え、自発的に集まり相談するようになりました。
その中で出会ったのが川原鮮魚の川原さん。川原さんは明浜でも珍しい漁獲、加工まで一括管理する漁師です。この度、明浜の海産物をさらに広めていきたいと祇園丸とタッグを組んで商品化に至りました。
山に囲まれた明浜町は古くから半農半漁の町。このままでは明浜の漁業は衰退してしまいます。この地の良いものを発信し、明浜全体を盛り上げていくことは明浜の漁業者のみならず無茶々園の使命でもあります。
※冷凍便でお届けとなりますので、常温・冷蔵の荷口とは別に送料が発生します。ご理解くださいませ。
※毎週火曜日までのご注文を金曜日に発送いたします。
※毎週50セットの限定商品です。
※獲量によっては納品までお時間をいただく場合がございます。
明浜の海の恵みをたっぷりと
ちりめんでおなじみの祇園丸の釜揚げしらす。以前から「釜揚げも食べたい!」とのご意見をいただいていましたが、昨年真空包装機を導入したことでお届けできるようになりました。
タイ、ハマチ、イサキも宇和海で獲れたもの。切り身は鱗や骨をできるだけ取り除いて急速冷凍しています。こちらは漁獲から加工まで一貫して川原さんが行っています。
※まれに骨が残っている場合がありますのでお気をつけください。
内容
・釜揚げしらす80g×2袋(網元・祇園丸)
・タイ160g(4〜5切)×1袋(川原鮮魚)
・ハマチ160g(3〜4切)×1袋(川原鮮魚)
・イサキ160g(3〜4切)×1袋(川原鮮魚)
食べ方いろいろ
設定温度や魚の種類によって異なりますが解凍は冷蔵庫でゆっくりと、解凍後はお早めにお召し上がりください。釜揚げは温かいご飯にのせてどんぶりに。こちらでは玉ねぎと一緒に登場することも多いですよ。
レシピも一緒にお届けしますのでご覧ください。あわせて皆さんおすすめのレシピがありましたらぜひご紹介くださいね。

鯛めし(炊き込みバージョン)

鯛の磯部揚げ

ハマチのホイル焼き

サワラのゆずこしょう焼き

釜揚げちりめん丼

イサキのアクアパッツァ