2023年12月31日(日)注文分までお買い得価格でご案内します。
【塩入りジューシーフルーツシロップ500ml×1本】
通常価格:756円 → セール価格:529円
【塩入りジューシーフルーツシロップ500ml×3本】
通常価格:2,106円 → セール価格:1,474円
商品紹介
無茶々園の生産者が栽培したジューシーフルーツ(=河内晩柑)を丸ごと搾ったストレート果汁に、てんさい糖と塩を加えて作った希釈用シロップです。河内晩柑のさわやかな風味とやさしい甘味を楽しむことができます。
しっかり冷やして、お水や炭酸水で3倍に希釈して飲んでください。お酒の割り材に使うのもおすすめですよ。塩をほんの少し加えているので、暑い時期の塩分補給飲料としても活躍してくれます。朝に昼に夜に、たくさん飲んでいただけると幸いです。
ラッシーを作ってみよう
ラッシーとは、ヨーグルトベースで作るインド定番のドリンク。まろやかな口当たりとさわやかな酸味がカレーやスパイシーな料理によくあいます。通常はレモン果汁などで作りますが、さっぱりさわやかな甘さの塩入りジューシーフルーツシロップもラッシーの材料にぴったり。汗ばむ時期をはじめ、刺激の強いお料理のおともにぜひ試してみてください。
材料
・塩入りジューシーフルーツシロップ 30〜35%
・プレーンヨーグルト 70〜65%
作り方
作り方はとっても簡単。材料をボウルに入れて混ぜるだけ。強いてポイントをあげるとするならば、ヨーグルトがダマにならないようしっかり攪拌するくらいです。
出来上がったら氷をいれたコップに注いで飲みましょう。ミントの葉を少し添えるとよりさわやかに。たくさんのジューシーフルーツの果汁を、楽しく美味しく消費していただけると幸いです。

ブレンドする配合を調整しながら、お好みの風味を見つけてくださいね。
河内晩柑の果汁をしっかり使おう
ジューシーフルーツは正式な品種名を河内晩柑といい、やさしい甘み、さわやかな酸味、文旦系らしい香りが人気の高い柑橘です。樹勢がよく旺盛に実をつける品種なので、加工用の果実もたくさんできます。その用途はほぼ搾汁。搾った果汁はドラム缶に詰めて、いったん冷凍保管しておきます。しかしながら、河内晩柑の果汁は温州みかんのようにバンバン動く商品ではありません。がんばって販売していますが、あまりに果汁の在庫が溜まりすぎてしまうと、加工用原料の荷受けを止めなければならない可能性も・・・。
農家がせっかく作った柑橘。加工用とはいえ、できればそれは避けたいところです。また、せっかくできた果実を余すことなく使い切ることは、農家収入の向上にもつながります。
とにかく河内晩柑の果汁をどんどん飲んでもらいたい!そんな想いを背景に作った「塩入りジューシーフルーツシロップ」。夏の塩分補給にも便利です。キンキンに冷蔵庫で冷やして、コップにたっぷり注いで、汗ばみながらゴクゴク飲んでください。
原材料
河内晩柑(果汁)
昭和初期のころ、熊本県河内町の民家で文旦から偶然に発生した品種です。無茶々園では「ジューシーフルーツ」と呼んでいます。黄色い外観で、文旦らしい苦みと香りがありますが、何といってもたっぷりの果汁が魅力です。
商品詳細
一括表示
名称:河内晩柑ジュース(加糖)
原材料名:河内晩柑(愛媛県産)、砂糖、塩
内容量:500ml
賞味期限:製造日より365日
保存方法:開封前は直射日光を避け、常温で保存。
販売者:株式会社地域法人無茶々園 愛媛県西予市明浜町狩浜3-134
製造所:野田ハニー食品工業株式会社 徳島県吉野川市鴨島町内原144
お知らせ
本品製造工場では小麦・卵・乳成分・大豆・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・くるみ・ごま・大豆・鶏肉・もも・りんご・ゼラチンを含む製品を製造しています。
開栓後は品質劣化やカビが生えるおそれがありますので、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がりください。
キャップの切り口で手や指を切るおそれがありますので十分ご注意ください。
沈殿物、浮遊物は果汁成分ですので、よく振ってお召し上がりください。
記載した賞味期限は開栓せずに保存する場合です。
栄養成分表示(原液100ml当たり)
エネルギー:110kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:0g
炭水化物:26.8g
食塩相当量:0.23g
(推定値)