有機かんそうゴボウを使う

和える有機切り干し人参と
有機かんそうゴボウの
簡単サラダ

有機切り干し人参と有機かんそうゴボウの簡単サラダ
材料
有機かんそうゴボウ 20g
有機切り干し人参 20g
○マヨネーズ  大さじ1
○すりごま 大さじ1
○酢  小さじ1
○しょうゆ  小さじ1/2

作り方

  1. 有機かんそうゴボウ、有機切り干し人参をそれぞれ水につけて10分ほど置きます。
  2. ○マヨネーズ、すりごま、酢、しょうゆを混ぜ合わせます。
  3. ゴボウ、人参の水気をきり、○と混ぜ合わせてできあがり。

【ちょっとアレンジ】「青ゆずこしょう」を少しだけ加えて、大人の味に。

炒める肉ゴボウ

肉ゴボウ
材料
有機かんそうゴボウ 10g
有機切り干し人参 5g
豚肉うす切り  80g(牛肉でもOK)
ピーマン 1個
しょうが 1片
ごま  
ごま油 大さじ1
【A】砂糖 小さじ1
【A】みりん 大さじ1
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】酒  大さじ3

作り方

  1. 有機かんそうゴボウと有機切り干し人参は10~15分ほど水につけてもどします。
  2. 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、ピーマンは太めの千切りしょうがは千切りに。
  3. しょうがと豚肉をごま油で炒め、軽く火が通ったらピーマン・水でもどしたごぼうと人参も加え炒めます。
  4. 調味料【A】を加えて、しっかり火が通ったら最後にごまをふってできあがり。

炊く有機かんそう野菜
たっぷりスープ

有機かんそう野菜たっぷりスープ
材料
有機切り干し大根 お好みで
有機かんそう大根葉 お好みで
有機かんそうゴボウ お好みで
有機切り干し人参 お好みで
有機かんそうカボチャ お好みで

味噌、コンソメ、牛乳、豆乳、ケチャップ、塩などお好みで

作り方

  1. 鍋に水を入れ、火にかけると同時に、有機かんそう野菜各種混ぜたものをひとつかみ放り込みます。
  2. オートミールと、キノコ類、鶏ささみ、ツナなどその日の気分で放り込みましょう。
  3. 味噌、コンソメ、牛乳、豆乳、ケチャップなどなどからその日の気分で組み合わせて味付けします。
  4. ひと煮立ちしたらスープジャーに流し込んで完成です。

鍋にいれて火にかけている時間は3分ほど、スープジャーでの調理は保温含めて5時間ほどが目安です。

シェアする
無茶々園オンラインショップblog|ジュース・柑橘・海産物・有機栽培・みかん|愛媛県・西予市